カタカナ

ブイヨン・コンソメスープ・フォンドボーの違いと味 代用は出来る?

ブイヨン・コンソメスープ・フォンドボー

「ブイヨン」と「コンソメスープ」と「フォンドボー」。

これらの違いを正確に知っていて使いこなしている人は、相当料理のできる人ではないでしょうか?

今回は、洋風の料理に欠かせないこの3つの違いについて調べてみました。

ブイヨンとは?

ブイヨンは「魚・牛・鶏と野菜を長時間煮込んで作ったダシ」のことだそうです。

そもそもブイヨンはフランス語で「ダシ汁」を意味しているそうです。

ちなみに、ポトフはブイヨンの材料と汁を同時に楽しむ家庭料理とのこと。

ブイヨンはヨーロッパで生まれたので、一から作る時は硬水を使うといいそうですよ。

コンソメとは?

コンソメは「ブイヨンに牛スネ肉・卵白を加えたスープ」だそうです。

コンソメはフランス語で「完成された」という意味を持つそうで、料理(スープ)として完成されている、という意味だそうです。

コンソメはスープなので、市販のキューブや顆粒にお湯を加えただけで美味しくいただくことができます。

フォンドボーとは?

フォンドボーは「ブイヨンに子牛の骨・香味野菜を加えたダシ」だそうです。

フォンとはフランス料理において「ソースの基本のダシ汁」のことを指すそうです。

フォンには様々な種類があり、魚のフォン、鶏のフォン、仔牛や鶏を使ったフォン、鹿などのジビエを使ったフォンなどがあるそうです。

ブイヨン・コンソメスープ・フォンドボーの違い

ブイヨンは、コンソメスープやフォンドボーのベースとなるものと言えます。

そしてコンソメスープはスープですが、ブイヨンとフォンドボーはダシなんですね。

  • コンソメスープ → ×ブイヨンでは代用不可
  • ブイヨン → コンソメスープで代用可
  • フォンドボー → デミグラスソースで代用可

ブイヨン自体は薄味なので、コンソメスープやフォンドボーの代わりに使うとちょっと物足りない感じになるようです。

一方、ブイヨンの代わりにコンソメスープを使うことはできるようです。

ただし、コンソメスープの方が塩分高めなので注意してくださいね。

ちなみに、フォンドボーの代用として使うことができるのは、デミグラスソースだそうです。

デミグラスソースはフォンドボーをベースにして作られているので、ちょうどコンソメスープとブイヨンのような関係になります。

なお、デミグラスソースを代用とする場合には、薄めて使ってくださいね。

まとめ

要点まとめ
  • ブイヨンは、洋風ダシの素。
  • コンソメスープは、ブイヨンをベースとした洋風スープの素。
  • フォンドボーは、ブイヨンに一手間加えた洋風ダシの素。

使い分けに自信のない方は、しっかりレシピ通りの材料を用意するようにしましょう。

この記事を書いた人:JZK

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。