社会人を経験したことのある方ならば、おそらく誰でも聞いたことがある「会計」「経理」「財務」という言葉。
どれも会社のお金に関わる大切なことですよね。
しかし、これら3つのそれぞれの内容や違いまでしっかり把握している方は意外と少ないのではないでしょうか。
今回は、知っておいて損はない3つの言葉の違いについてまとめてみました。
会計とは?
会計とは「お金や物の出入りを記録すること」です。
身近なものとしては、家計簿や帳簿をつけることも「会計」にあたります。
ビジネスでは、上記の意味の他に「お金に関する管理全般のこと」も「会計」と呼ばれます。
経理とは?
経理とは「経営管理の略称で、会計業務の一部」です。
伝票の起票、各種帳簿への記帳、請求や支払い、税金の申告、決算書作成などをすることが経理業務にあたります。
貸借対照表・損益計算書・キャッシュ・フロー計算書などの作成も経理が行います。
さらに経理は、お金や物だけではなくヒトや情報に関する管理も行って、これらを活かす最適な方法を検討するという役割も担っています。
財務とは?
財務は会計や経理と大きく異なり「経理が作成した計算書などを元に、資金調達や会社の予算管理をすること」が主な業務となります。
つまり、株式の発行やM&Aも財務の担当になります。
経理が羅針盤ならば、財務は会社の方向性を決める舵取りの役割ですね。
納得ですね。
会計・経理・財務の違い
「会計」は、お金や物の出入りなどを管理する業務全般を指します。
「経理」は「会計」の一部で、計算書類を作ったり、会社経営をより良い方向に導く方法を検討したりします。
このように、「会計」と「経理」はいずれも過去の取引に関わるデータをまとめるのが主な仕事です。
一方で「財務」は、会社の将来のために資金調達や予算管理を行います。
「会計」「経理」と「財務」は業務の方向性が異なりますが、「経理」が作成したデータを元に「財務」は資金調達などを行います。
そのため、会社経営においてはいずれも欠かすことのできない重要な業務といえます。
まとめ
- 会計は、会社において金品の流れを管理する業務。
- 経理は、会計の一部。貸借対照表や損益計算書など重要な書類を作成する。
- 財務は、会社のために資金調達や予算管理をする。株式発行やM&Aも担当する。
ちょっとややこしいですが、
- 会計・経理は過去の取引に関わるもの
- 財務は会社の将来のために資金繰りを考えるもの
と考えれば覚えやすいですよ。