日本語

面接と面談の違い・意味は?転職・大学入試ではどっち?

面接・面談

「面接」と「面談」。

どちらも試験や就職のときによく見かける言葉ですね。

しかし、この2つの違いをしっかり理解しておかないと、事前準備の内容が変わってきてしまいます。

人生の大きな岐路で経験することが多い「面接」と「面談」の違いについて、今回は調べてみました。

面接とは?

面接とは「人物像や能力を知るために、直接会って対話などをする行為」です。

面接の目的は、書類や筆記試験などでは把握しづらい対象者の人物像や能力、思想などを、実際に会って話をすることで見極めることです。

就職などの場面では、応募者を選別するために行われることが多いです。

応募者に対して質問が行われるので、応募者側はそれに対して答えなければなりません。

回答内容だけではなく、受け答えの態度なども評価されることがあります。

形式としては、応募者一人ずつに対して行う個人面接や、集団の中での積極性や協調性などをチェックする集団面接などがあります。

入学試験では、親子面接がある場合もありますね。

面談とは?

面談とは「面会して直接話をすること」です。

これだけだと面接との違いがよくわかりません。

しかし、面接と面談ではその目的が異なります。

面接では、応募者を選考するという目的がありますが、面談では通常応募者を選考する目的はありません。

応募者と受け入れ側の相互理解を目指したり、ミスマッチがないかを確認するのが主な目的です。

就職活動の場面では、内定後に配属希望部署のヒアリングを行う際などに「面談」が使われたりします。

また、面接とは異なり、応募者側から質問することも可能です。

面接と面談の違い

面接は、受け入れ側が応募者をふるいに掛けるためのものです。

受け入れ側が応募者に質問を行い、回答の内容や態度などから応募者を評価します。

面談は、受け入れ側と応募者の理解を深め、ミスマッチがないかを確認するためのものです。

応募者側が質問を行うことも可能です。

転職では、面接・面談とも行われることが多いです。

また、「面談」となっていても実質的に選考のための面接であるケースも少なくないので、「面接」「面談」の名前に惑わされないように事前準備をするようにしましょう。

ただし、内定後は「面談」であることがほとんどです。

この場合は、受け入れ側に確認したいことなど質問をしっかり用意しておくようにしましょう。

大学入試は入学を許可するための「選考」なので、面談ではなく面接が行われます。

最近は個人情報保護の観点からプライバシーに深くかかわる内容は面接で聞かれることは少ないですが、何を聞かれても答えられるようにしっかり準備をしておきましょう。

まとめ

要点まとめ
  • 面接は、応募者を評価するためのもの。
  • 面談は、受け入れ側と応募者双方の理解を深めるためのもの。

どちらも緊張するものですが、面接も面談も人生を左右しかねない大切なイベントです。

事前準備はもちろんのこと、しっかり体調を整えて臨みたいものですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。